38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

野々市市議会 2020-12-08 12月08日-02号

各家庭に設置しているウォーターサーバー公共施設等ウォーターステーションとして設置推進している自治体があることにヒントを得ました。 ウオーキングのときに水が欲しくなります。ウォーターステーション設置場所は、スポーツ施設が周辺にあり、本市観光スポットである国際優秀つばき園に認定された野々市中央公園内のののいち椿館はいかがでしょうか。

小松市議会 2018-12-21 平成30年第4回定例会(第5日目)  本文 開催日: 2018-12-21

人口減少などの時代の変化を見据え、国全体で住民が主体的に地域課題を把握して解決を試みる体制づくりが進む中、本市においても地域協議会による地域運営の新たな体制の構築は重要な課題であり、条例制定により、目的や方針、方向性を明確化し、地域と共有していくことにより、小松市内における地域協議会設置推進を目指していくものであります。

野々市市議会 2018-09-05 09月05日-01号

7月には、県内初となる「歩行者保護モデル路線」の設置・推進に関する協定白山警察署と交わしました。歩行者が車にはねられる死亡事故などが発生した市内路線を指定し、注意看板設置路面表示などを行い、歩行者を保護する路線であることの周知啓発活動を行うことによって重点的な交通安全対策に取り組むものでございます。 

野々市市議会 2017-06-15 06月15日-02号

まず、身近な問題として、公衆トイレ設置推進について伺います。 最近、こんな話を伺いました。公衆トイレの居心地がよ過ぎてなかなか出てこない人がいて、トイレを使いたい人が困っている。その話を聞いて、トイレの中で何をしているのかと尋ねると、携帯電話スマートフォンでゲームをしているらしいと聞きました。この話を聞いてびっくりしていましたところ、新幹線の駅構内トイレを使う機会がありました。

輪島市議会 2015-06-22 06月22日-02号

そこで、市内での防犯カメラ設置推進を図る必要があると思いますが、どうお考えかお答えを願います。 続きまして、産業廃棄物最終処分場建設についてお尋ねをいたします。 この件については、事業者処分場建設に係る環境影響評価準備書の縦覧、説明会を実施し、先月下旬、石川県、輪島市、志賀町等に提出したと報道されました。

金沢市議会 2015-03-20 03月20日-06号

こうしたさなかにおける今回のギャンブル施設設置推進を掲げる陳情には、我が党は反対であります。 いずれの陳情継続審査することが決められましたが、このまま本市議会議員の任期が終了することになれば、採決されないまま終了となってしまいます。我が党は、こうしたことから継続審査には反対を表明するものです。 以上で討論を終わります。(拍手) ○田中展郎議長 37番福田太郎議員。     

金沢市議会 2013-06-20 06月20日-04号

業者許可申請をした翌月の9月市議会では、設置推進を求める陳情書をめぐって無記名投票という異例の対応がとられました。結果、反対21、賛成18によって否決されました。市長は、この結果について、議会の意思は市民の意思だと重く受けとめたいと述べました。その8カ月後、経済産業省業者に対して設置の不許可を通知しました。ところが、これで終わったわけではありません。

金沢市議会 2013-03-25 03月25日-06号

理由1、開設場所を明示しない設置推進陳情は、地元の声を封殺する行為であり、児童保護者の不安を一層あおるだけです。2、開設場所から松村1丁目のゼノンビルが一旦削除されたとは言え、設置推進陳情が通った後に、再度候補地として復活する可能性は否定できません。3、木曳野小学校は、大徳小学校児童数の増加により新設されたものであり、現在も公民館を共有する大徳地区として活動しています。

金沢市議会 2012-12-11 12月11日-03号

初めに、本市戸建て住宅公共施設における太陽光発電パネル設置状況や、これからの公共施設への設置推進のため、どのような計画があるのかお伺いします。 ところで、富山市では平成24年7月から始まった、確実に利益となると言われている再生可能エネルギー固定価格買い取り制度を活用して、公共施設への設置を促進するために、市有施設屋根事業者に貸し、太陽光発電に利用してもらう屋根貸しを発表しました。

野々市市議会 2012-09-11 09月11日-02号

そこで、自然エネルギー発電設置推進に関しての2点の質問をいたします。 1点として、太陽光発電です。環境への意識、クリーンなまちづくり推進のため、野々市小学校の改築で太陽光発電機設置されました。その電力量、そして自給率はいかがですか。また増設の予定はありますか。 野々市小学校以外の6校での太陽光発電設置計画はありますか。 

小松市議会 2012-03-26 平成24年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2012-03-26

また、合併処理浄化槽設置推進や、公共下水道工事等の速やかな予算執行により、環境整備に努められるよう求めたところであります。  しかしながら、下水道事業会計健全化は大事な要点であり、企業債残高の削減、下水道接続率向上など、さらなる経営の努力を望むものであります。  以上、本委員会の報告といたします。何とぞ各位の御賛同を賜りますようお願いを申し上げまして終わります。  

七尾市議会 2010-12-09 12月09日-03号

ファミリーサポートセンター設置推進に関し、いつからどのような形で設置・推進されるのか、また、既存の保育ママ事業との連携はどうなのか、子育て中の保護者利便性を図るための周知信頼関係形成についてはどうかという御質問でございます。 ファミリーサポートセンターは、育児援助を受けたい方と援助を行いたい方の双方が会員登録するということによって組織化します。

金沢市議会 2009-12-16 12月16日-04号

平成19年7月から、当商工会会員である松村1丁目にあるゼノンビル計画中の場外車券売場に関し、当事者と私ども商工会当該施設設置推進を進めるべく地域関係者と調整を重ねてきた。  その結果、当該町会である松村第一町会(約1,600世帯)第二町会(約550世帯)から、本施設設置に対する容認の書面を当事者が受け取ったことを確認した。

七尾市議会 2009-03-09 03月09日-03号

などの利点があり、さらに浄化槽設置推進が水のリサイクルや河川の水質改善にもつながり、循環型社会形成にも役立つと言われております。 平成20年度の第2次補正では、生活対策としての3モデル事業地域生活排水対策推進浄化槽整備モデル事業に限定されております。しかし、21年度の予算案では、浄化槽整備区域促進特別モデル事業として、5つのモデル事業を提案しております。

  • 1
  • 2